会社で特に親しくない人との飲み会はパワハラでしかない

会社

こんにちは、凡人リーマンです。
今回は「会社の特に親しくない人との飲み会はパワハラでしかない」というテーマでお話していきたいと思います。
結論から言うと、飲み会を開かないといけない時点でその会社のレベルは低いからです。
皆さんも一度は若いからという理由だけで忘年会の幹事をやらされたこと、「飲みに行こう」と言われ断り辛くて応じてしまい、余計に疲弊してしまったなんてことあるんじゃないでしょうか?
これら全て筆者が経験したことです…。
幸い今はコロナのおかげでこういった面倒くさい催しは軒並み中止になっていて、そこだけはコロナに感謝していますw

会社の人との飲みが苦痛な理由

・ジェネレーションギャップによる価値観のズレ

昔は、ノウハウを知るためには他人と積極的にコミュニケーションを行い、対人で情報を得るのが一般的でした。
その時代を生き抜いて来たため、それが悪いこととは言いません。
しかし今は情報化が進み、対人じゃなくても同じかそれ以上の情報が得られるようになりました。それなのに自分が若い時の常識が今の常識と思い込んで飲みに誘ってしまう。

はい、典型的な価値観をアップデートできないタイプですねw

・結局仕事(会社)関係の話になってしまう上に大して仲も深まらない

特に親しくないのに飲み会を開くと、相手のことがよく分からないまま時間を過ごします。
さらに今の時代、相手のことを知ろうと(本人とってあまり言いたくないような)プライベートなことまで聞こうとするとハラスメントになってしまいます。
だから深く踏み込めないのになんとか場をもたせないといけない。
その場で手探りでなんとかしようとしてもうまくいかない。
そこで場をもたせるために苦し紛れになんとか共通の話題を見つけ出そうとして結局仕事の話 or 仕事場のお互いが知っている人の話になってしまう
挙げ句の果てに結局大して仲も深まらず、互いに疲弊する上に時間も無駄になる。

まさに害悪ですねw

・最悪なのが武勇伝と説教

これについてはもはや言わずもがなですねw
飲み会で一番苦痛なのがこれですw
誘ってきた人間の過去の武勇伝と誘われた側の普段の仕事に対する説教。
そんなのを聞くために自分の大事なプライベートの時間奪うんじゃねーよ
って言いたくなりますw

そんな飲み会ならもはや残業代(普通の残業代の倍以上)出して欲しいですねww

そもそも飲み会を開いてまで強引に仲を深めないと上手く仕事が回らない時点でレベルが低い

忘年会を開く理由を聞くと、「上下集まって交流の場を設ける必要があるから」と答える。
だがここで冷静になって考えてみてほしい。
わざわざ飲み会を開かないと仲が深まらないなんてことあり得るのだろうか?
飲み会の場でなら何を言っても許されることもあるなどと正当性を主張する人もいるが、飲み会の場であろうとなかろうと自分の上司がいる前で言いたいことを赤裸々に語れるはずがない
それどころかゴマすらなきゃいけないし、話は聞かなきゃいけないし、余計に疲れる。
もっと言えば、飲み会を開いて仲を深め(た気になら)ないと、上手く仕事が進まない時点でたかが知れてる
自らの意思で会社に属し、金をもらってる以上どんなに仲が悪くても”会社の利益のため”に仕事をしなければなりません。
自分たちが仲良しこよしをするためではない。
そんな馴れ合いで進めてる仕事の質が高いわけがない。

まとめ

繰り返しになりますが、こういった飲み会に参加したくない場合、皆さんができることは、出世を早々に諦め、いつクビになっても大丈夫なように社外で稼げる手段を確保することです。筆者はこのブログとプログラミングで収益化を目指しています。

お互い頑張りましょう!

では今回はこの辺で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました